【定 義】 電子線で試料上を走査し、試料から放出される量子(二次電子、反射電子等)の強度を測定する顕微鏡。 試料のもつ性質の分布を画像化することができる。
【解 説】 結像系に電子レンズを用いないため、分解能は入射電子線束の直径によって決定される。 検出する量子を変えることにより種々の物性の観察が行える。 例えば二次電子像の観察により試料表面の構造や電位分布等を、反射電子像の観察により試料の組成や結晶状態などを、またX線像の観察により元素分布などを調べることができる。
【参考資料】
【関連用語】 透過電子顕微鏡(TEM)