MicroNano Monthly

[No.2022-11] 2022年11月7日発行


ニ ュ ー ス 目 次  

MEMSセンシング&ネットワークシステム展2023
同時開催プログラムのご案内(2月1日~2日)
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
MNOIC 技術展示のお知らせ(2022年11月14日~16日)
JCK MEMS/NEMS 2022 参加報告
(10月16日~19日@鹿児島)
先端技術開発プロジェクトの活動から
 ・BaMBI ・HS-ULPAC
マイクロマシンセンター 賛助会員様へのご案内
 ・賛助会員専用ホームページについて 
「MEMSセンシング&ネットワークシステム展2023」
出展のご案内(2023年2月1日~3日)
MMC後援、協賛イベント情報
MEMS協議会海外アフィリエート 開催のイベント  新情報追加
主要なMEMS関連国際会議
講習会・セミナーのご案内  新情報追加
MEMS技術関連 最新情報  常時最新情報
MMEMS協議会 海外アフィリエートからの情報  新情報追加
経済・政策動向のトピックス
 ・(マイクロマシン/MEMS分野関連) 経済報告11月号
  
ニ ュ ー ス 本 文

MEMSセンシング&ネットワークシステム展2023
   同時開催プログラムのご案内(2月1日~2日)

MEMS関連の技術・製品・アプリケーションを一堂に展示する「MEMSセンシング&ネットワークシステム展2023」の開催準備が進んでいます。 今回も昨年に引き続きリアルとオンラインのハイブリッドにて以下の要領で開催いたします。

●「MEMSセンシング&ネットワークシステム展2023」
会期: 2023年2月1日(水)~3日(金)
場所: 東京ビッグサイト 東ホール / 会議棟 / オンライン
オフィシャルサイト:https://www.optojapan.jp/mems/ja/
実施概要:https://www.optojapan.jp/mems/ja/outline.html

 例年通り展示会会期中に、(一財)マイクロマシンセンター、NMEMS技術研究機構が主催する同時開催プログラムとしてセミナー等も開催いたします。セミナー内容を以下の通りご案内致します。

●同時開催プログラムのご案内:

2月1日(水) 10時30分~12時30分:会場内特設ステージ
オープニング特別シンポジウム 「MEMS次世代テクノロジーフォーラム」

 本シンポジウムでは、MEMS、センサの実用化・応用先として期待される次世代テクノロジー(半導体、5G、IoT、DX、ロボット、AIなど)にフォーカス。
次世代MEMS・半導体市場、最先端のMEMS・半導体技術が社会および産業に貢献するビジョンや方向性について、政策動向や最新情報を発信します。

2月2日(木) 10時30分~12時00分:102会議室
TIA MEMS ウインターセミナー MEMS講習会
「MEMS最前線 大学におけるMEMS研究の面白さ」

 TIA連携大学院サマー・オープン・フェスティバルは、毎年夏に開催している教育イベントで、MEMS分野は、TIA MEMSマネージメントグループ(MG)が担当しています。 2020年以降コロナ感染拡大に伴い、開催時期を緊急事態宣言が解除された冬季に移し、「TIA MEMSウィンターセミナー」として開催しました。
 本セミナーは学生や若手研究者が最新の知識と技術を修得し、分野横断的な交流を図る機会となることを目的としています。その結果、MEMS産業の裾野を広げ、産業推進の一助となるべく開催しております。 今回は、新たにTIAに加わった、東京大学、東北大学、そしてTIAオリジナルメンバーの筑波大学における、MEMSに関係する研究の取組みや最新の研究成果を、MEMS初心者にもわかりやすく紹介します。

TIA 産業技術総合研究所、物質・材料研究機構、筑波大学、高エネルギー加速器研究機構、東京大学及び東北大学が協力して運営するオープンイノベーション拠点

2月2日(木) 13時00分~14時00分:102会議室
「研究開発プロジェクト成果報告会」

 本報告会では、持続可能な社会の実現を目指してマイクロマシンセンター及びNMEMS技術研究機構が現在取り組んでいるセンサやセンサネットワークシステム関係の技術開発プロジェクトの概要及び成果を報告します。
 さらに会場では、開発した技術のパネル展示を行います。

2月2日(木) 14時15分~15時15分:102会議室
「SSN研究会公開シンポジウム」

 一般財団法人マイクロマシンセンターMEMS協議会のSSN研究会においては、スマートセンシングなど最先端のセンシングに関連する先端技術開発テーマの発掘・提案などの活動を進めてきました。
 本シンポジウムでは、最近注目されている2つのテーマについての最新動向を紹介します。
 セッション1では、人間の感情をセンシングし、それをフィードバックすることで様々な分野で活用する技術が徐々に実用化されつつある感性センシングについての技術動向について解説します。
 セッション2では、自然に溶け込む調和型MEMS(EfriM: Environment friendly MEMS)」が活躍するインフラ分野に関して紹介します。

2月2日(木) 15時30分~16時30分:102会議室
「MEMS協議会フォーラム」 MEMS講習会 「MEMS分野の産業動向と注目技術」

 一般財団法人マイクロマシンセンターMEMS協議会(MIF)は、MEMS関連企業をメンバーとするビジネスコミュニティです。
 その中の活動の一つ「MEMS協議会フォーラム」はMEMS産業の裾野を広げ、産業推進の一助となるべく情報発信の場として開催しております。
 本フォーラムでは、まず、長年MEMSの国際会議運営に携わってきた先生によるMEMSの研究開発動向について、わかりやすく解説いたします。
 次に、マイクロマシンセンター産業動向調査委員会によるグリーントランスフォーメーション(Green Transformation:GX)を支えるMEMSの調査結果を報告します。


---------------------
※講演会場は参加される方々の物理的距離を確保したレイアウトにいたします。

「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
  MNOIC 技術展示のお知らせ(2022年11月14日~16日)

 電気学会センサ・マイクロマシン部門の主催で、本年11月14日(月)から16日(水)にわたって、徳島県のアスティとくしまにて開催される、 第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムにおきまして、マイクロマシンセンターはシンポジウム併設技術展示会に出展いたします。
 本シンポジウムは、今回で第39回を数えるMEMS分野では日本最大級の学術シンポジウムで、今年も例年どおり、日本機械学会 「マイクロ・ナノ工学シンポジウム(第13回)」、応用物理学会「集積化MEMSシンポジウム(第14回)」、化学とマイクロ・ナノシステム学会「第46回研究会」 が同時開催されます。
 マイクロマシンセンター・MNOICは技術展示会において「MNOICのMEMS研究開発支援サービスとプロセス技術」をご紹介いたします。

 第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムHP:
 https://sensorsymposium.org/
 技術展示出展:
 https://sensorsymposium.org/exhibition_list/

JCK MEMS/NEMS 2022 参加報告
   (10月16日~19日@鹿児島)

 10月16日(日)から10月19日(水)に鹿児島大学(郡元)学習交流プラザ2階 学習交流ホールで開催されました JCK MEMS/NEMS 2022にMEMSシステム開発センターの武田が参加し、防衛装備庁安全保障技術研究推進制度「量子干渉効果による小型時計用発振器の 高安定化の基礎研究(HS-ULPAC : High Stability Ultra Low Power Atomic Clock )」の成果広報を行いました。今回はハイブリッドで開催され、 会場65名、オンライン33名の計98名の参加があり、62件の発表が行われました。
詳細につきましては、以下のブログをご参照下さい。

 JCK MEMS/NEMS 2022 参加報告 http://beanspj.cocolog-nifty.com/mems/

先端技術開発プロジェクトの活動から

BaMBI/HS-ULPAC 研究会等の開催日程(9月~1月開催分)

  ① 血中成分の非侵襲連続超高感度計測デバイス及び
    行動変容促進システムの研究開発(BaMBI)
    2022年 9月26日(月)第5回 BaMBI研究会(終了)
    2022年10月28日(金)第6回 BaMBI研究会(終了)
    2022年11月28日(月)第7回 BaMBI研究会
    2022年12月19日(月)第8回 BaMBI研究会
    2023年 1月23日(月)第9回 BaMBI研究会

  ② 量子干渉効果による小型時計用発振器の高安定化
    の基礎研究(HS-ULPAC)
    2022年 9月 8日(木)第3回研究会(web会議、終了)
    2022年11月10日(木)第4回研究会(web会議)
    2023年 1月12日(木)第5回研究会(web会議)

マイクロマシンセンター 賛助会員様へのご案内
    ・賛助会員専用ホームページについて

 MMC賛助会員のページでは、当センター発行の「調査報告書」、「講習会/セミナー配布資料」などの情報(pdf)を随時ご閲覧いただけます。  

閲覧資格: MMC一般賛助会員/MMC特別賛助会員/MMC情報賛助会員
   ※ ログインには、ユーザーID及びパスワードの入力が必要です。

 ■賛助会員のページからのログイン方法:
   (https://www.mmc.or.jp/member_menu/)
    ① [会員ログイン] をクリック
    ② ログイン情報入力後、[OK]をクリック
    ③ [MMC調査報告書データベース] または
      [MMCプレゼン資料] をクリック

 ■今月のアップロードはありません。

 なお、非会員の方は、当センター発行の「調査報告書」の目次のみとなりますが、
以下より閲覧頂けます。
 https://mmc.or.jp/research/report/report-list/research_report.html


「MEMSセンシング&ネットワークシステム展2023」の出展ご案内
   (2023年2月1日~3日)

「MEMSセンシング&ネットワークシステム展2023」開催概要
    会期:2023年2月1日(水)~ 3日(金)
    場所:東京ビッグサイト 東ホール/会議棟
    https://www.optojapan.jp/mems/ja/outline.html

    ●2022年12月1日(木)~2023年2月28日(火)の期間、
     オンライン展示を行います。

MMC後援・協賛イベント情報

実習キットで身につくセンサ応用技術
「IoTセンサ・ラズパイWeb実習セミナー」 【協賛】 
  日程:2022年10月3日(月) ~ 2022年11月18日(金)
  場所:オンデマンド配信
  主催:(一社)次世代センサ協議会
  https://www.jisedaisensor.org/event/1428.html

センサ技術基礎講座「知っておきたいセンサ基礎講座」第8回 【協賛】
  日程:2022年10月11日(火) ~ 2022年11月15日(火)
  場所:オンデマンド配信
  主催:(一社)次世代センサ協議会
  https://www.jisedaisensor.org/event/1400.html

第13回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 【協賛】
  日程:2022年11月14日(月) ~ 2022年11月16日(水)
  場所:アスティとくしま(徳島県徳島市)
  主催:(一社)日本機械学会 マイクロ・ナノ工学部門
  https://www.jsme.or.jp/conference/mnm2022/

MHS2022「2022国際シンポジウム
マイクロ・メカトロニクスとヒューマンサイエンス 」 【協賛】
  日程:2022年11月27日(日) ~ 2022年11月30日(水)
  場所:名古屋大学 (Hybrid)
  主催:2022国際シンポジウム マイクロメカトロニクスとヒューマンサイエンス
     実行委員会
  https://www.mein.nagoya-u.ac.jp/mhs/MHS2022-Top.html

センサ技術基礎講座「知っておきたいセンサ基礎講座」第9回 【協賛】
  日程:2022年12月6日(火) ~ 2023年1月17日(火)
  場所:オンデマンド配信
  主催:(一社)次世代センサ協議会
  案内URL後日掲載、https://www.jisedaisensor.org/event.html

センサ技術基礎講座「知っておきたいセンサ基礎講座」第10回 【協賛】
  日程:2023年2月7日(火) ~ 2023年3月14日(火)
  場所:オンデマンド配信
  主催:(一社)次世代センサ協議会
  案内URL後日掲載、https://www.jisedaisensor.org/event.html

センサ技術基礎講座「知っておきたいセンサ基礎講座」第11回 【協賛】
  日程:2023年4月11日(火) ~ 2023年5月16日(火)
  場所:オンデマンド配信
  主催:(一社)次世代センサ協議会
  案内URL後日掲載、https://www.jisedaisensor.org/event.html

 MEMS協議会 海外アフィリエート 開催イベント

◆ スペインカタルーニャ州政府貿易投資事務所 関連イベント 最新情報 

  IOT Solutions World Congress 2023(IOTSWC23)
    https://www.iotsworldcongress.com/
    31 JANUARY - 2 FEBRUARY 2023
    BARCELONA - GRAN VIA VENUE HALL 4

 主要な MEMS関連 国際会議

PowerMEMS 2022
  The 21th International Conference on
  Micro and Nanotechnology for Power Generation and
  Energy Conversion Applications
  日程:2022年12月12日(月) ~  12月15日(木)
  場所:UTAH, USA
  https://www.powermems.org/

IEEE MEMS 2023
  The 36th International Conference on Micro Electro Mechanical
  Systems
  日程:2023年1月15日(日) ~  1月19日(木)
  場所:Munich, Germany
  https://mems23.org/

Transducers 2023  
  The 22st International Conference on Solid-State Sensors,
  Actuators and Microsystems
  日程:2023年6月25日(日) ~  6月29日(木)
  場所:Kyoto, Japan
  https://transducers2023.org/

講習会・セミナーのご案内

◆ 「センサ&IoTコンソーシアム」からのお知らせ ◆

センサ&IoTコンソーシアム 公開シンポジウム2022 最新情報
   化学センサのフロンティア
   ~材料からデバイス、そして光から電気化学検出まで学べる包括セミナー~


 センサ&IoTコンソーシアムが主催する2022年度のシンポジウムでは、化学、バイオセンシングで多用される光検出、電気化学検出のコア技術分野で 最先端の材料やデバイスを創出し、高度なセンシングを実現している研究者により、最近の話題をご紹介いただきます。
 パイオニアを結集した化学センサのフロンティアセミナーとなるよう、3名の講師の方々をお招きして、リアル・オンラインのハイブリット形式にて開催いたします。

■開催日時:2022年11月24日(木)13:00~17:40
■開催場所:東京大学駒場リサーチキャンパス・ENEOSホール(定員84名)/Live配信
      https://goo.gl/maps/9LQoMsKorsdAsNts7
■参加費用:無料
<お申込みはこちらから>
      https://hxf.jp/sensoriot_221124
■講演内容
<第1部>----------------------------------------------------------
①「ナノ空間包接場に基づく超分子分析試薬の開発」(13:05~14:00)
【基調講演】早下 隆士 先生(上智大・教授、前学長)
②「現場での分析を可能にする簡易型紙基板分析デバイス」(14:00~14:35)
      チッテリオ ダニエル 先生(慶応義塾大・教授)
③「極限濃度色素液体材料の創製と高性能化学センシングへの展開」(14:35~15:10)
      久本 秀明 先生(大阪公立大・教授)
<第2部>----------------------------------------------------------
①「ナノ・マイクロ電気化学センシング:局所計測とイメージング」(15:30~16:25)
【基調講演】末永 智一 先生(東北大名誉教授)
②「探針型デバイスによる電気化学的バイオセンシングの生体模倣システムへの展開」(16:25~17:00)
      梨本 裕司 先生(東京医科歯科大・准教授)
③「ダイヤモンド電極による電気化学センサーの展開」(17:00~17:35)
      栄長 泰明 先生(慶応義塾大・教授)

   ◇------------◇------------◇------------◇------------◇------------◇

◆ 「MEMSパークコンソーシアム」からのお知らせ ◆

 基礎講座:
 東北大学のインターネットスクール(ISTU)を活用し、e-learningによりMEMS開発に必要な企画、設計、試作、評価にかかる基礎知識を習得することができる講座です。
 受講料:無料 申込:随時
 MEMS集中講義: 
 MEMS技術の基礎的知識から各種分野のアプリケーションの応用展開まで、様々な角度からMEMS技術を収集できます。
 試作実習:
 受講生に課題(試作を希望するMEMSデバイス)を持ち込んでいただき、4インチのプロセスラインを利用してマンツーマンに近い指導で装置の原理・使い方・プロセスのノウハウを学習し、「設計→試作→評価→発表」に取り組むことにより、MEMS開発者として必要な技術を体系的に習得していただきます。

問い合わせはMEMSパークコンソーシアム事務局までお願いします。
    http://www.memspc.jp/person/kiso.html


MEMS関連最新情報

調査会社 Yole Developpement社 web からの情報:

(1)Webニュースサイト「Industry Insights Articles」  常時最新情報
  以下URLから、MEMS関連最新情報をご閲覧ください。
  https://www.yolegroup.com/articles/

(2)「Status of the MEMS Industry」の2022版 報告書
  https://www.yolegroup.com/product/report/status-of-the-mems-industry-2022-mis/

MEMS協議会 海外アフィリエートからの情報 

スペインカタルーニャ州政府貿易投資事務所からの情報:最新情報

◆ IOT Solutions World Congress 2023 (IOTSWC23)のご案内◆
 世界最大級の IoT 普及推進団体【Industrial Internet Consortium(IIC)】とスペイン・バルセロナ見本市主催企業【Fira de Barcelona】が開催する、 欧州最大級のインダストリアル IoT(IIoT)のビジネスイベント【IOT ソリューション・ワールドコングレス - IOTSWC】が昨年に引き続きバルセロナでリアル開催されます。 前回に引き続きIOTSWC23 も、世界有数の AV 展示&総合イベント、ISE(Integrated Systems Europe)との併催が決定しました。人工知能、デジタルツイン、モノの インターネット、量子コンピュータの専門家や企業が集う IOTSWC と、AV 業界のリーディングカンパニーやシステムインテグレータが集う ISE、この2つの展示会間の 相互交流によって、参加者・出展社・ご来場者の皆様に、全く新しいアイデアやコラボレーションをもたらします。
 従来は考えられなかったような形の異業種間・異業界間の連携と共創によって、産業の未来を大きく変える破壊的イノベーションをもたらし、最先端のゲームチェンジング テクノロジーを生み出すことから、各メディアからの注目も一層高まります。情報入手の絶好の 機会であることはもちろん、日本から世界にむけて情報発信する場としてもご活用いただけます。
 皆様のご参加をお待ちしております。

●ビジネスイベント・展示会概要
   イベント名: SOLUTIONS WORLD CONGRESS 2023(IOTSWC23) 
          https://www.iotsworldcongress.com
   日程:    2023年 1月31日(火)~ 2月2日(木)
   開催地:   スペイン・バルセロナ市 
   会場:    フィラ・バルセロナ・グランビア会場 ホール4
   主催:    IIC (Industrial Internet Consortium)/
          Fira de Barcelona (バルセロナ見本市主催企業)
   会場面積:  12,000 ㎡
   出展社:   330 社
   来場者数:  120 カ国 16,000 名(2022 年予測)
   対象業界:  製造業、ビル・インフラ、交通、エネルギー、ヘルスケア、
          ICT、オープンインダストリーなど IoT 関連全般

 その他ご不明な点がございましたら、カタルーニャ州政府 貿易投資事務所までご連絡ください。
  担当:湯原 電話:03-5575-3690 / メール:[email protected]

● MMC/MEMS協議会会員様の特典のご案内

 MMCは、昨年度に引き続き、上記でご案内しております「IOTSWC23」のアンバサダーになりました。
 MEMS協議会会員様には下表のとおりの特典がございますので、 特典での参加ご希望の方はMMC国際交流担当部長の武田([email protected])までご連絡お願い申し上げます。

Pass Name Member's discount
FCP(Full Congress Pass)【€1,095.00】 50%
Expo +【€200.00】
・Exhibition and testbed area
・Industry Solutions Awards Ceremony
     + Networking Cocktail (1st February)
・Auditorium keynote and parallel sessions
   only 2nd February
・Event activities on the show floor
・Event App
・Access to ISE exhibition area
   from 31st January until 2nd February
Free


《経済・政策動向のトピック》
 マイクロマシン/MEMS分野を取り巻く経済・政策動向のトピックを、いろいろな観点からとらえて「マイクロマシン/MEMS分野関連 経済報告」として発信しています。
 業務の参考として頂ければ幸いです。

今月号リンク:
 【マイクロマシン/MEMS分野関連】経済報告 2022年11月号(pdf)
  https://www.mmc.or.jp/info/monthly/economic_report/2022_11.pdf



■新型コロナウイルス感染症対策について
 当センターは、新型コロナウイルス感染症対策として、「三密回避」、「マスクの着用」、「手洗い・手指消毒」、「換気」等の基本的な感染対策や時差通勤を実施しつつ、事業に取り組んでおります。
 関係者の皆様におかれましては、ご不便をお掛けすることもございますが、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

■令和4年度「ウォームビズ」実施中
 MMC・NMEMSでは、今年度も冬季期間における服装につき、「ウォームビズ」を実施いたします。
       ●実施期間:2022年11月1日~2023年3月31日
 地球温暖化対策のため、室温20℃を目安に、様々な工夫をして冬を快適に過ごす「ビジネススタイル・ライフスタイル」の定着に務めてまいります。 期間中、当方へは室温20℃でも快適に過ごせる服装でお出で下さい。
 皆様方のご協力をお願いします。         

環境省HP:https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/warmbiz/



 








一般財団法人マイクロマシンセンター  NMEMS技術研究機構
Copyright (c) Micromachine Center. All rights reserved.