MicroNano Monthly

[No.2021-09] 2021年9月6日発行


ニ ュ ー ス 目 次  

「MEMSセンシング&ネットワークシステム展2022」で
「MMC創立30周年記念講演会」開催(2022年1月28日)
IoT横断PROJECT 成果報告会のご案内
(2021年9月10日~30日)
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
(オンライン)MNOIC 技術展示のお知らせ
(2021年11月9日~11日)
先端技術開発プロジェクトの活動から
 ・LbSS ・SNIF ・BaMBI ・HS-ULPAC
マイクロマシンセンター 賛助会員様へのご案内
 ・賛助会員専用ホームページについて
「MEMSセンシング&ネットワークシステム展2022」のご案内(2022年1月26日~28日)
MMC後援、協賛イベント情報  新情報追加
MEMS協議会海外アフリエート開催のイベント 
主要なMEMS関連国際会議  新情報追加
講習会・セミナーのご案内
MEMS技術関連 最新情報  常時最新情報
経済・政策動向のトピックス
 ・(マイクロマシン/MEMS分野関連) 経済報告9月号
  
ニ ュ ー ス 本 文

「MEMSセンシング&ネットワークシステム展2022」で
  「MMC創立30周年記念講演会」開催(2022年1月28日)

 MEMS関連の技術・製品・アプリケーションを一堂に展示する「MEMSセンシング&ネットワークシステム展2022」の開催準備が進んでいます。
 マイクロマシンセンターは今年度創立30周年に当たることから、MEMS展の最終日に記念講演会の開催を企画しております。

●「MEMSセンシング&ネットワークシステム展2022」
会期: 2022年1月26日(水)~28日(金)
場所: 東京ビッグサイト 東ホール / 会議棟 / オンライン
オフィシャルサイト:https://www.optojapan.jp/mems/ja/
実施概要:https://www.optojapan.jp/mems/ja/outline.html

●MMC創立30周年記念講演会
開催日:2022年1月28日(金)(MEMS展最終日)
場所: 東京ビッグサイト 607/608会議室
記念講演会ではMEMSの過去30年と今後の20年の技術展望についての講演と講演者の方とのパネルディスカッションを企画しております。

●同時開催プログラム概略のご案内:
「MEMSセンシング&ネットワークシステム展2022」では例年通り同時開催プログラムとしてセミナーの開催も行います。詳細は、決定次第お知らせ致します。
1月26日(水):
   10:30-12:30「オープニングイベント」 会場内特設ステージ
1月27日(木):
   10:30-12:00「研究開発プロジェクト成果報告会」 102会議室
   13:30-15:30「SSN研究会公開シンポジウム」 102会議室
1月28日(金):
   10:30-11:45「MMC創立30周年記念講演会 第1部」 607/608会議室
   13:15-16:00「MMC創立30周年記念講演会 第2部」 607/608会議室

   プログラム(講演内容)詳細につきましては、次号以降でお知らせ致します。

IoT横断PROJECT 成果報告会のご案内(2021年9月10日~30日)

 NEDO IoT推進のための横断技術開発プロジェクト(全13テーマ)の成果報告会が、9月10日から9月30日まで、オンラインで開催されます。
 内容は以下の通りです。

・基調講演I  社会トレンドから見たIoTの姿
       (プロダクトデザイン×IoT)
        講演者:株式会社Takram 代表 田川欣哉氏

・基調講演Ⅱ  これからの世界におけるIoTの役割
       (サステイナブルな社会の実現×IoT)
        講演者:NTT執行役員 岡 敦子氏

・基調講演Ⅲ  トークセッション(対談)IoT横断テーマと事業化
        講演者:株式会社アイティーファーム執行役員 向林 隆 氏
            東京大学大学院 森川博之教授(IoT横断プロジェクトリーダー)

・13テーマの技術成果資料公開、デモ動画公開(LbSSを含む5テーマ)

 なお、成果報告会HPが公開になり次第、LbSS HPのトピックス欄で報告会URLをご案内します。
   LbSS HP url:  http://lbss.la.coocan.jp/

「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
   (オンライン)MNOIC 技術展示のお知らせ(2021年11月9日~11日) 

 電気学会センサ・マイクロマシン部門主催の、第38回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムが本年11月9日(火)-11日(火)に開催されます。
 今回も、例年どおり、日本機械学会「マイクロ・ナノ工学シンポジウム」、応用物理学会「集積化MEMSシンポジウム」、化学とマイクロ・ナノシステム学会「第42回研究会」が同時開催されます。
 MNOICは、これらの学会参加の皆さまへ、MNOIC最新技術を紹介するために、ONLINE技術展示を行います。ショートプレゼンテーションやバーチャルブースツアーなどを通じてアピールいたします。

  第38回「センサ・マイクロマシンと応用システム」HP url:
    https://sensorsymposium.org/exhibition_and_sponsorship.php

先端技術開発プロジェクト の活動から

LbSS/SNIF/BaMBI/HS-ULPAC 研究会等の開催日程(6月~12月開催分)

  ① 学習型スマートセンシングシステム(LbSS)
    2021年6月30日(水)第2回LbSS研究会(web会議、終了)
    2021年8月 6日(金)第3回LbSS研究会(web会議、終了)
    2021年9月 9日(木)LbSS研究会最終回(web会議)
    2021年9月 9月(木)LbSS推進連絡会最終回(web会議)
    2021年9月 9日(木)LbSS知財委員会最終回(web会議)

  ② 薄膜ナノ増強蛍光による経皮ガス成分の超高感度バイオ計測端末の開発
    (SNIF)
    2021年 6月 14日(月)第2回SNIF推進連絡会(web会議、終了)
    2021年 7月 13日(火)第3回SNIF推進連絡会(web会議、終了)
    2021年 9月 14日(火)第4回SNIF推進連絡会(web会議)
    2021年10月18日(月)第5回SNIF推進連絡会(web会議)
    2021年12月13日(月)第6回SNIF推進連絡会(web会議)

  ③ 血中成分の非侵襲連続超高感度計測デバイス及び
    行動変容促進システムの研究開発(BaMBI)
    2021年 6月18日(金)第3回技術推進研究会(web会議、終了)
    2021年 7月16日(金)第4回技術推進研究会(web会議、終了)
    2021年 9月13日(月)第5回技術推進研究会(web会議)
    2021年10月15日(金)第6回技術推進研究会(web会議)
    2021年11月19日(金)第7回技術推進研究会(web会議)
    2021年12月17日(金)第8回技術推進研究会(web会議)

  ④ 量子干渉効果による小型時計用発振器の高安定化
    の基礎研究(HS-ULPAC)
    2021年 7月 8日(木)第2回研究会(web会議、終了)
    2021年 9月16日(木)第3回研究会(web会議)
    2021年11月11日(木)第4回研究会(web会議)
    2021年11月12日(金)防衛装備庁中間評価

マイクロマシンセンター 賛助会員様へのご案内
    ・賛助会員専用ホームページについて

 MMC賛助会員のページでは、当センター発行の「調査報告書」、「講習会/セミナー配布資料」などの情報(pdf)を随時ご閲覧いただけます。  

閲覧資格: MMC一般賛助会員/MMC特別賛助会員/MMC情報賛助会員
   ※ ログインには、ユーザーID及びパスワードの入力が必要です。

 ■賛助会員のページからのログイン方法:
   (http://www.mmc.or.jp/member_menu/)
    ① [会員ログイン] をクリック
    ② ログイン情報入力後、[OK]をクリック
    ③ [MMC調査報告書データベース] または
      [MMCプレゼン資料] をクリック

 ■今月の新規アップロードはありません。

 なお、非会員の方は、当センター発行の「調査報告書」の目次のみとなりますが、
以下よりご閲覧頂けます。
 http://mmc.or.jp/research/report/report-list/research_report.html

     

「MEMSセンシング&ネットワークシステム展2022」のご案内
   (2022年1月26日~28日)

 「MEMSセンシング&ネットワークシステム展2022」は以下の要領で
開催いたします。
  会期:    2022年1月26日(水)~ 28日(金)
  開催時間:  10:00-17:00
  場所:    東京ビッグサイト 東ホール/会議棟/オンライン
  Official site: https://www.optojapan.jp/mems/ja/
            * リアルとオンラインのハイブリッド開催

■出展申込受付中
  申込締切: 2021年9月30日(木)
※キャンセル料、小間数変更等による手数料が無料である仮申込有効期間は6月30日
(水)に終了しました。7月1日(木)以降の申込ではキャンセル料、変更手数料が発生いたします。

  出展申込(web): https://application.jcdbizmatch.jp/jp/nanotech2022/MEMS

▼2022出展案内(pdf):
   https://www.optojapan.jp/mems/ja/pdf/MEMS22_EP_ja.pdf

MMC後援・協賛イベント情報

第39回日本ロボット学会学術講演会 【後援】
  日程:2021年9月8日 ~ 2021年9月11日
  場所:オンライン
  主催:(一社)日本ロボット学会
  https://ac.rsj-web.org/2021/

標準化と品質管理全国大会 2021 【協賛】
  日程:2021年10月12日 ~ 2021年10月14日
  場所:オンラインおよび (一財)日本規格協会セミナールームA
     (ハイブリッド開催)
  主催:(一財)日本規格協会
  https://www.jsa.or.jp/jsa/qct_2021/

メカトロテックジャパン2021(MECT2021) 【協賛】
  日程:2021年10月20日 ~ 2021年10月23日
  場所:ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
  主催:(株)ニュースダイジェスト社、
  共催:愛知県機械工具商業協同組合
  https://mect-japan.com/2021/

第12回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 【協賛】  新情報
  日程:2021年11月9日 ~ 11月11日
  場所:オンライン開催
  主催:日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門
  https://www.jsme.or.jp/conference/mnm2021/

2021国際シンポジウム
マイクロ・メカトロニクスとヒューマンサイエンス(MHS2021)【協賛】
  日程:2021年12月5日 ~ 2021年12月8日
  場所:Virtual Conference
  主催:マイクロメカトロニクスとヒューマンサイエンス 実行委員会
  http://www.mein.nagoya-u.ac.jp/mhs/MHS2021-Top.html

 MEMS協議会 海外アフィリエート 開催イベント

◆ 米国MEMS & Sensors Industry Group 関連イベント

  SEMICON Taiwan 2021
    https://www.semicontaiwan.org/en
    Five Key Technology Forums to Kick off Online from September

  SEMICON West 2021
    https://www.semiconwest.org/
    December 7-9, 2021 / San Francisco, Hybrid Event

◆ スペインカタルーニャ州政府貿易投資事務所 関連イベント
  IoT SOLUTIONS WORLD CONGRESS  
    https://www.iotsworldcongress.com/
    May 10-12, 2022
    Barcelona-Gran Via Venue

 主要な MEMS関連 国際会議

MNE 2021
  The 47th International Conference on Micro and Nano Engineering
  日程:2021年9月20日 ~  9月23日
  場所:Turin, Italy
  https://www.mne2021.org/

μTAS2021  新情報
  The 25th International Conference on Miniaturized Systemsfor
  Chemistry and Life Sciences
  日程:2021年10月10日 ~  10月14日
  場所:Palm Springs, California, USA (Hybrid, in-person & virtusal)
  https://microtas2021.org/

IEEE SENSORS 2021
  日程:2021年10月31日 ~  11月4日
  場所:Virtual Conference
  https://2021.ieee-sensorsconference.org/

IEEE MEMS 2022
  The 35th International Conference on
  Micro Electro Mechanical Systems
  日程:2022年1月9日 ~ 1月13日
  場所:Tokyo, Japan
  https://ieeemems2022.org/

講習会・セミナーのご案内

◆ MEMSパークコンソーシアム からのお知らせ
 基礎講座:
 東北大学のインターネットスクール(ISTU)を活用し、e-learningによりMEMS開発に必要な企画、設計、試作、評価にかかる基礎知識を習得することができる講座です。
 受講料:無料 申込:随時
 MEMS集中講義: 
 MEMS技術の基礎的知識から各種分野のアプリケーションの応用展開まで、様々な角度からMEMS技術を収集できます。
 試作実習:
 受講生に課題(試作を希望するMEMSデバイス)を持ち込んでいただき、4インチのプロセスラインを利用してマンツーマンに近い指導で装置の原理・使い方・プロセスのノウハウを学習し、「設計→試作→評価→発表」に取り組むことにより、MEMS開発者として必要な技術を体系的に習得していただきます。

問い合わせはMEMSパークコンソーシアム事務局までお願いします。
    http://www.memspc.jp/person/kiso.html


MEMS関連最新情報

調査会社 Yole Developpement社からの情報:

(1)発行ニュースメール「i-Micronews」  常時最新情報
  以下URLから、MEMS関連最新情報をご閲覧ください。
  https://www.i-micronews.com/articles/

(2)「Status of the MEMS Industry」の2021版 報告書 
  https://www.i-micronews.com/products/status-of-the-mems-industry-2021/


《経済・政策動向のトピック》
 マイクロマシン/MEMS分野を取り巻く経済・政策動向のトピックを、いろいろな観点からとらえて「マイクロマシン/MEMS分野関連 経済報告」として発信しています。
 業務の参考として頂ければ幸いです。

今月号リンク:
 【マイクロマシン/MEMS分野関連】経済報告 2021年9月号(pdf)
    http://mmc.or.jp/info/monthly/economic_report/2021_09.pdf



■新型コロナウイルス感染症対策について
 当センターは、新型コロナウイルス感染症拡大の防止及び職員の安全確保の観点から、在宅勤務、時差通勤を実施しております。
 関係者の皆様におかれましてはご不便をお掛けすると思いますが、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い致します。

■令和3年度 クールビズ 実施中
 今年度から政府が全国一律の実施期間の設定を行わないことになりましたが、当センターは省エネ・省CO2対策として、例年どおり5月1日~9月30日の5カ月間、クールビズを実施します。
 期間中、MMC及びNMEMS組合へは、冷房時の室温28℃(目安)でも快適に過ごせる服装でお越し頂ければ幸いです。
 また、役職員の軽装励行についてもご理解のほどよろしくお願い致します。
    環境省HP: http://www.env.go.jp/press/109505.html
 










 
       

一般財団法人マイクロマシンセンター  NMEMS技術研究機構
Copyright (c) Micromachine Center. All rights reserved.